2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

くるみの日🦋🦋

くるみの生産量日本一である長野県東御市などのくるみ愛好家が制定。 日付は「く(9)るみ(3)はまるい(0)」(くるみは丸い)と読む語呂合わせから。また、くるみの出回る時期でもある。くるみの食材としての素晴らしさ、用途の広さなどをアピールするこ…

台風襲来の日🌀

統計上、台風襲来の回数が多い日で、過去に大きな被害をもたらした台風が襲来している。 1954年(昭和29年)に「洞爺丸台風」で青函連絡船・洞爺丸が転覆、1958年(昭和33年)に「狩野川台風」が伊豆・関東地方に来襲、1959年(昭和34年)に「伊勢湾台風」が…

フィットネスの日🧘🏼‍♀️

1964年(昭和39年)の東京オリンピックを記念して制定された「体育の日」に運動会が開催されているように、「フィットネスの日」が国民の健康増進に寄与するきっかけになってほしいという願いが込められている。また、この日は生活習慣を見直したり、からだ…

国際平和デー💞

国連が1981年に宣言し、2002年から毎年この日が「国際平和デー」となった。世界に停戦と非暴力を呼びかける日で、この日一日は敵対行為を停止するよう求める。ニューヨークの国連本部では、日本から寄贈された「平和の鐘」が国連事務総長によって鳴らされる…

宇宙の日🪐

1992年が国際宇宙年だったことを記念して制定。宇宙飛行士の毛利衛が日本人として初めてスペースシャトルで宇宙に飛び立った日でもある。同氏はこのミッションで、宇宙空間の特性を利用した実験を軌道上で行ったほか、日本の子どもに向け宇宙授業を生中継し…

クラシック音楽の日🎼

日本音楽マネージャー協会が1990年(平成2年)に制定。 日付は「ク(9)ラシ(4)ック」と読む語呂合わせから。より多くの人にクラシック音楽に親しんでもらうことが目的。この日を中心に音楽家の無料報酬によるコンサートなどが開かれている。(引用) のだ…

防災の日🗾

1923年のこの日に関東大震災が発生したことや、暦の上で台風が多いとされる「二百十日(にひゃくとおか)」にあたることから制定された。災害に対する意識を高めて被害を減らすねらいから、この日を含む1週間を「防災週間」として、防災訓練などが行われる。…